-
2023-03-24
桜とベース開放
~春のよこすかを楽しむ~
今年は暖冬だったこともあり、例年より早い桜の開花予報だったようですが、 最近の不安定な天気のおかげか、散ることなく持ってくれているように感じます。 ちょうどこの週末、横須賀では「さくらまつり」のところも多いようですね。 しかも、明日(3/25)は米海軍横須賀基地(ベース)が一部開放される 『日米親...
-
2023-03-17
【穴場発見】東京九州フェリー 横須賀ターミナル
「東京九州フェリー 横須賀ターミナル」 絶景のラウンジ(2F)見学がおすすめ
横須賀から船で九州の福岡県北九州市まで行けることご存知でしたか? 2年前に就航した東京九州フェリーは、日曜日を除くほぼ毎晩、横須賀新港ふ頭(横須賀市新港町)から出航しています。 コロナも終息に向かいつつある今、YouTube上でも船旅が話題となっているらしいですね。 バイク旅、自転車旅、車旅ができ...
-
2023-03-10
「よこすかカレーフェスティバル2023」開催決定! 楽しみすぎる2日間
ここだけの話ですが・・・ 今年は5月20日~21日に、「よこすかカレーフェス」の開催が予定されています コロナ禍で2020~2021年の2年間は中止、昨年は事前予約制の“縮小開催”となったカレーフェスですが、今年はアフターコロナでの開催となるため、過去最高の人出となる可能性がありますね ちなみに、過去もっと...
-
2023-03-03
かながわ花の名所100選 『田浦 梅の里』
梅の花が見頃です。
朝晩と日中の寒暖差が激しいものの、暖かくなってきて春の気配ですね。 ちょうど、田浦にある『梅の里』では、梅の花が見頃を迎えています。 横須賀市公園情報サイトによると、3/2の昨日、満開になったそうです。 『田浦梅の里』は、白梅、紅梅約2,000本以上のウメが咲きほこる梅の名所で、 「かながわ花の名所1...
-
2023-02-24
今週日曜2/26 追浜マラソンが開催されます
4年ぶりに開催される追浜マラソン
4年前、『追浜マラソン』に申込みを行ったのですが、まんまと中止になり、走れなかった私です。 日産のテストコース「GRANDRIVE」を走るのを楽しみにしていて、職場の朝のスピーチでも「追浜マラソン走ります!」宣言をしたのに・・誠に残念なことでした・・。 さて今年、その『追浜マラソン』が4年ぶりに復活します...
-
2023-02-10
ワンコインで至福の時間 ランチに迷ったら「チーズモック」へ! ここは県大グルメの金字塔
安浦・県立大学エリアでコスパ良くガッツリとランチを食べたくなったら、チーズモック一択です 県立大学駅から1分の場所にある、このお店の正式名称は「チーズモックinすえひろ」 このお店はもともと、10年以上前に市内のイベントで販売して圧倒的な人気を誇ったチーズ入りの厚焼きクレープを「チーズモック」と...
-
2023-02-03
【2/11(土)限定】横須賀市×歴史人!あなたの知らない横須賀の魅力発掘ツアー
ペリーだけじゃない!横須賀の歴史を堪能できるツアー
横須賀集客促進・魅力発信実行委員会は、これまであまり知られていなかった横須賀の歴史を古代から近代まで幅広く取り上げたフリーガイドブック『横須賀人』を発行しました。 また、このガイドブックに関連したスポットを巡るモニターツアー 『あなたの知らない横須賀の魅力発掘ツアー』を、2月11日(土)限定で実施し...
-
2023-01-27
”地元の元気応援券”使い切りの旅
1月の3連休2日目の夜、連休残りあと1日というところで、ふとこの3連休の過ごし方について思い至りました。 もしかして、普段の土日の過ごし方しかしていない?! いや、『チェーンソーマン』と『虚構推理』を一気見したけども・・・ このまま何の予定もなく3連休を終わらせても良いのだろうか?! こんな...
-
2023-01-16
渾身の「海軍カレー」 インドネパールカレー『サリナ』で提供スタート おススメです!!
『日本のカレーは日本人が作るもの』 これは、昭和・平成の価値観と言えるでしょう 言い換えると、日本人が食べる日本食は、日本人の調理人が作らないとならない、という昔ながらの国粋主義的な価値観です 1999年に『ご当地グルメ』として誕生した「よこすか海軍カレー」は今年でスタートから24年目に突入 現在...
-
2023-01-06
今年も『横須賀』の良いお店紹介します
上海亭
あけましておめでとうございます。 昨年、(個人的に)大変お世話になりましたお店を、御礼も兼ねて今回ご紹介したいと思います。 宜しければ、お付き合いください。 リーズナブルな価格と豊富なメニューが魅力な、いわゆる町中華です。 安浦に本店、横須賀中央に支店があります。 料理上手な友人がここは何を食...
-
2022-12-23
年末ですね☆ヨコスカイチバン アクセス数ランキングを発表します!
2022年1月1日~2022年12月22日までのアクセスランキング1位~100位です
時が立つのは早いですね、いつのまにか年末です。 今年の漢字「戦」も発表されましたが、皆様にとって今年はどんな一年でしたでしょうか? そりゃあ、生きているからには良いこともよくないこともありましたよね! 心身の健康の為には、ほんの少しの思い出以外はきれいさっぱり忘れてしまうに限ります。(※個人的な感...
-
2022-12-16
「地域の人に愛される」カフェ クールクラン浦賀 最高にクールで素敵なお店をご紹介!
浦賀駅前で、地元野菜や魚介・海藻類を使って最高の料理を提供するお店です 店主の慶本さん夫妻がいつも笑顔で迎えてくれます コロナの時期も営業を休まず継続し、高齢化する地域の要望にこたえるため『お弁当のデリバリー』もスタート、単身世帯の見守りも含めて「食事」の提供にこだわってきたのがこのお店 ...