2025-06-06 まるで遊園地なパン屋さん『元気パン coneru【コネル】』

遊園地みたいなパン屋さん!『元気パン coneru【コネル】』に行ってきました
先日、休日のお昼用のパンを買いに、娘と一緒に『元気パン』に立ち寄りました。
休日のお昼時ということもあり、交通整理の人が立つほどの盛況っぷり。
それもそのはず、元気パンはただのパン屋ではなく!楽しそうなおかしの家はダテじゃなく!
子ども達やワンちゃんがのびのび遊べる公園やドッグランが併設されているめちゃんこ楽し気なパン屋だったのです!
~ということで今回は、その魅力たっぷりの『元気パン』をレポートします!~
満車状態にもかかわらず、タイミングよく車が止められたので、早速お店へ。
みなさんすでにお気づきかとは思いますが、いかにもお店っぽいお菓子の家はパン屋ではなく、パン屋は奥の建物の2Fにあります。
よちよち階段を上る男の子に続いて中に入ると、店内は親子連れがたくさん!
焼きたてパンがずらりと並び、どれもこれも美味しそう。
奥には注文してから具をはさむ、できたてコッペパンを食べられるカウンター式のカフェスペースまでありました。
3種類のメロンパンは全種類食べたいし、サンドイッチやおかずパンも種類豊富!手書きのおすすめのPOPを見つつ、次々お盆に載せちゃいます。あれもこれも食べたいけど、二人だしなあ。
後ろ髪をひかれつつお会計へ。なんと、三笠通り商店街の『ねこかふぇ ププミニョン』の特別割引招待券をもらっちゃいました!(1,000円以上のお会計で1枚もらえるようです※2025年5月現在) わーい!なんかうれしい!
さて、パンを買ったからといって、すぐに帰れる場所じゃないのが『元気パン』のすごいところ。
パン購入後、直ぐに店を立ち去れる人がいるのでしょうか?
お店の外には、子ども達が元気いっぱい遊べるお庭が!
子ども達でにぎわうお庭は楽しそうだし、しかも軽食の売店まである。
早く駐車場をあけなきゃと思いつつ、お庭へ足を延ばし、軽食の売店でアイスクリームをいただきました。
遊具がたくさんあって、プールでおもちゃの釣りもできて、めちゃんこ楽しそうだったけど、中学生の娘はさすがに小さい子ども達を押しのけて遊ぶようなことはせず、楚々とアイスを食して満足しておりました。
心の中では「もっと小さい時に来たかったよ!」と思っていたことと思います。
おうちに帰って食べたパンも、もちろんとっても美味しかったです!
こんどは、娘と「ねこかふぇププミニョン」にでも行こうかな。
<SU>ちなみにドッグランは屋上にありますよ!








