2025-09-04 歯医者さんに行きましょう!

みなさん、歯医者さんって行ってますか?
私は歯を食いしばる癖と知覚過敏があるので、2ヶ月に1回、虫歯のチェックとクリーニングに行っています。
ただ、前回歯医者さんに行ったら、担当の先生が退職されていました。ちょっとショック・・・
歯医者さんに通う気がちょっと失せました。
せっかく親しくなってきて信頼していたのに、また知らない先生になっちゃうのかー、と。
もともと私は子供の頃から通っている歯医者さんがありました。実家の近くにある、母も祖父母も通っていた個人の歯医者さんです。(父は信じられないくらい歯が丈夫でした)
マスクをしていても目がさわやかでカッコよく、たまにマスクを外すとイケメン!歯科衛生士さんにはてきぱきと指示をする、クールな印象の先生でした。
一度、先生が自宅にお電話をくださったことがありました。
虫歯は治ったのに、歯の痛みが取れなかったのです。たまたまその数日後に海外旅行の予定があったのですが、それを心配してお電話をくださったのでした。もう虫歯は治っているけど、旅行先で痛くなったら市販の頭痛薬でいいから痛み止めを飲むようにとのアドバイスいただきました。案の定旅行先でも痛くなり、持参した市販の頭痛薬を飲んだので、先生のアドバイスが心強かったです。
クールなのに、とってもやさしい先生でした。
それからも、虫歯や知覚過敏、口内炎がひどい時など、何かとお世話になっていました。
数年前に天国に行かれましたが、本当にいい先生だったよなーと思います。
それ以来、心から信頼できる歯医者さんに出会えていません。この間まで担当してくださっていた先生はけっこう信頼していたのになー。
最近、ヨコスカイチバンの登録店の栄町歯科診療所さんが最新の機械を導入されたことを知りました。
あの、オエっとなりがちな型取りが、最新のスキャナーでできるそう!レントゲンとかも口の中に大きなカメラが入るから私は苦手ですが、最新の口腔内カメラやCTで治療や検査が楽になるそうで、とっても嬉しい!
私と同じく、型取りが苦手な母にも教えてあげたのですが、今度歯が痛くなったら型取りが楽なところに行きたいと言っていました。
半個室で落ち着いて治療を受けられるのもなんとなく安心で、嬉しいです。
歯医者さんって、痛いし、通うと長くなるし、なるべく行きたくないですよね。
私もやっぱり好きではないですが、ひどくなってから行くより、定期的にチェックしていれば大事にならないうちに治療ができます。歯のクリーニングもできますし。
お口の中のちょっと気になっているところ、ありませんか?
それ、すぐに歯医者さんに行った方がいいですよ。
歯の健康はとっても大事です!
<nk>以前、たまたまその時期に通っていたので、先生にバレンタインデーのチョコレートをあげたことがありました。(義理だけど)
先生は、歯に悪いかもだけどね、とホワイトデーにお返しをくれました。いい思い出です。



