2025-11-28
【ピックアップ新着情報】クリスマスグルメ&再開ニュース&注目イベント、今チェックしたい横須賀の3つの話題!

クリスマス限定テイクアウトメニューご予約開始! Rakuya
Rakuyaのクリスマス限定メニューが登場!
数量限定のため、ご予約はお早めに!
今年のクリスマスは、Rakuyaが贈る特製メニューで食卓を華やかにしませんか?
クリスマスにぴったりな人気メニューが詰まった盛り合わせや、ジューシーなグリルチキンなど、どれも毎年大好評。数量限定のため、気になる方はお早めのご予約がおすすめです!
■クリスマス盛り合わせ 3,500円(税込)
ハーフチキングリル、ローストビーフ、キノコグラタンを贅沢に詰め込んだ特別セット。
これひとつで食卓が一気にクリスマス仕様に!
ご家族でのディナーにも、ホームパーティーにも喜ばれる人気メニューです。
■ハーフチキングリル 1,600円(税込)
外はパリッと香ばしく、中はふっくらジューシー。
本格的なグリルチキンをご家庭で楽しめます。
クリスマスディナーの一品追加にもぴったり!
【ご予約期間】
11月25日~12月18日
【お受け取り期間】
12月20日~12月25日
【ご予約・お問い合わせ】
TEL:046-853-6215
Rakuyaのクリスマスメニュー、本当に見るからにおいしそう!
今年のクリスマスは、Rakuyaのこだわりメニューで特別な時間を過ごしてくださいね。
数量限定のため、お早めのご予約をぜひ!



《日曜日限定》大矢部店営業再開しました! いづみや
休業していた「和菓子司いづみや 大矢部店」が、11月9日(日)より、毎週日曜限定で営業を再開!
待っていたファンの皆さま、お待たせいたしました。
取り扱いは人気の「黒かりん」と「よこすか焼き」の2種に絞っての再開となりますが、
いづみやの味が大矢部店でも購入できるのはとっても嬉しいですよね!
ぜひ日曜日にお立ち寄りください。
【限定営業のご案内】
■営業日
毎週日曜日
■営業時間
11:00~15:00
■取扱商品
・黒かりん
・よこすか焼き
■決済方法
現金のみ
【店舗情報】
和菓子司いづみや 大矢部店
横須賀市大矢部2-1-4
<車でのアクセス>
・横浜横須賀道路「衣笠IC」より久里浜方面へ約4分
・ローソン前の信号を左折すぐ
<電車/バス>
・京急「北久里浜駅」よりバス8分
・「大矢部三丁目」下車徒歩1分
【大矢部店の営業時間外はこちらもご利用いただけます】
■衣笠本店
横須賀市衣笠栄町1-70(衣笠仲通り商店街)
10:00~17:00/無休
TEL:046-853-9620
■さいか屋店(本館1F)
横須賀市大滝町1-13
10:00~19:00/無休
TEL:046-821-0108
■モアーズシティ店(B1F)
横須賀市若松町2-30
10:00~21:00/無休
TEL:046-820-4557
■ネットショップ
24時間注文受付中(ヤマト運輸でお届け)
https://wagashi-izumiya.co.jp/
限定営業での再スタートとなりますが、
変わらぬ “いづみやの味” を楽しみに、ぜひ日曜日に足を運んでみてくださいね!
さらに、年末に向けてお餅のご予約受付がスタートしました!
宮城県産こがねもちを使用した、風味豊かでコシのあるいづみや自慢のお餅です。
■のし餅(3kg) 7,800円〜
■お供え餅 各種
お渡し期間:12/27〜12/31
※12/25までのご予約で“ちょっと嬉しい特典”もご用意しています!
今年は餅米の高騰に伴い価格改定となりますが、品質は妥協せず、変わらぬ美味しさをお届けしてくださるとのこと!
新しい年を迎える食卓に、いづみやのおいしいお餅をぜひどうぞ。



【横須賀地域研究機関等連絡協議会】公開研究フォーラム 初開催! 横須賀商工会議所
横須賀市内には、海・技術・医療・教育など、多彩な分野の研究機関が集まっています。横須賀って、実は“研究都市”なんです!
そんな研究者たちがつながり、日頃交流しているのが「横須賀地域研究機関等連絡協議会(横研協)」。
今回は、その研究内容を 市民のみなさんにもオープンに紹介する初めてのイベント、
「横須賀地域研究機関等連絡協議会 公開研究フォーラム」を開催します!
「専門的なのかな…?」と思われるかもしれませんが、心配ありません!
“横須賀ってこんな研究してるんだ!”と気軽に楽しめる内容です。
申込不要・途中入退場OKなので、興味のある時間だけ覗くのも大歓迎です。
【公開研究フォーラム イベント概要】
■日時
12月1日(月) 13:30~17:00(13:00開場)
■場所
横須賀商工会議所 1階
展示ホール/多目的ホール
■内容
・会員研究機関によるパネル展示・ポスターセッション
・最先端の研究を知れる講演
・研究者と直接話せる名刺交換会も!
【プログラム(抜粋)】
13:30 開会あいさつ(JAMSTEC)
13:50 話題提供(NTTドコモ、国立特別支援教育総合研究所、JAMSTEC)
14:50 ポスターセッション・名刺交換会
15:40 講演① 神奈川歯科大学
「バーチャル技術は命を救う ― 医療と防災への応用」
16:20 講演② 東芝ライテック株式会社
「照明技術で社会を照らす:あかり・光の基盤技術による価値創造」
【主催】
横須賀地域研究機関等連絡協議会(横研協)
【後援】
横須賀市/横須賀商工会議所
横須賀で活躍する研究者たちの“最前線”を、ちょっと覗いてみませんか?
大人も子どもも楽しめる内容です。お気軽にお立ち寄りくださいね!
【お問い合わせ】
横須賀地域研究機関等連絡協議会 事務局
(横須賀商工会議所 情報企画課内)
TEL:046-823-0421



