スカイチニュース

2025-10-23
【イベント情報】秋の横須賀はイベント満載!スポーツもお祭りもフェスタも楽しもう!

<10/25>PARKOUR TOP OF JAPAN YOKOSUKA 2025

日本最高峰の戦いが横須賀に!

「走る・跳ぶ・登る」――街にある構造物を使って自由に動く「パルクール」は、近年“次世代のスポーツ”として世界的に注目を集めています。

そんなパルクールの全国チャンピオンを決める熱い戦いが、今年も横須賀にやってきます!
舞台はヴェルニー公園いこいの広場。
「スピードラン」「フリースタイル」「チェイスタグ」の3種目を同時開催し、全国から集まったトップ選手たちがスピードと技を競います。

間近で見るジャンプやスピン、壁走りの迫力は圧巻!
アーバンスポーツのまち・横須賀で繰り広げられる、日本最高峰のパフォーマンスをお見逃しなく。

開催日時:10月25日(土) 10:45~17:00(雨天中止)
会場:ヴェルニー公園 いこいの広場(横須賀市汐入町1-1)
公式サイト:[東京パルクール委員会 公式ページ](https://tokyoparkourcommission.jp/contents/menu/126399)

【お問い合わせ】
■ 競技・大会について
東京都体操協会パルクール委員会
[info@tokyoparkourcommission.jp](mailto:info@tokyoparkourcommission.jp)

■ アーバンスポーツのまち横須賀について
横須賀市文化スポーツ観光部企画課(アーバンスポーツ推進担当)
046-822-9820

主催:東京都体操協会
主管:東京都体操協会パルクール委員会
後援:横須賀市、横須賀商工会議所

PARKOUR TOP OF JAPAN YOKOSUKA 2025 公式サイト

<10/26>第46回 よこすかみこしパレード

毎年恒例、横須賀の秋を彩る「よこすかみこしパレード」が今年も開催されます!
第46回となる今回は、約50基のみこし・山車が横須賀中央に集結。
威勢のいい掛け声とお囃子が響きわたり、街全体が熱気に包まれます。

パレードは横須賀中央大通りからスタートし、東京九州フェリー横須賀ターミナルまで続きます。
力強くみこしを担ぐ姿や、地域ごとの個性豊かな山車が見どころ。沿道からの声援も一体となり、まさに“横須賀のまつり魂”を感じられる一日です。

開催日時:10月26日(日) 10:45~14:30(予定)
 ※式典は14:00~(東京九州フェリー横須賀ターミナル駐車場)
会場:横須賀中央大通り・東京九州フェリー横須賀ターミナル駐車場内
交通規制:10:00~13:30の間、横須賀中央大通りは車両通行止めとなります。
バス運休:同時間帯、三笠循環バスの一部便が運休となります。
※詳細は観光協会公式情報をご確認ください。

お問い合わせ:横須賀市観光協会 046-822-8301(平日9:00~17:00)

※パンフレット配布中!
10月6日以降、横須賀市観光案内所や市役所観光課窓口(1階ラック)で配布しています。

主催:一般社団法人横須賀市観光協会
共催:横須賀市
協賛:京浜急行電鉄株式会社、横須賀・三浦遊技場組合、MORE’S CITY
後援:神奈川県、横須賀商工会議所
協力:よこすかみこしパレード運営委員会、東京九州フェリー株式会社

※会場には駐車場がありませんので、公共交通機関をご利用ください。
※会場内および周辺でのドローン飛行は禁止です。
※路上喫煙はご遠慮ください。

よこすかみこしパレード 公式サイト

<10/26>ワイ!フェスタおっぱま

今年も「ワイ!フェスタおっぱま」が開催されます!
子どもから大人まで楽しめる、追浜の一大イベントです。

会場となる夏島グラウンドには、グルメブースや体験コーナーがずらり。
ダンスや音楽のステージパフォーマンス、お笑いライブ、ヒーローショーなど盛りだくさんの内容です。

さらに、仮装をして来場したお子さんにはお菓子プレゼントも!(数量限定)
「ハロウィンフォトコンテスト」も同時開催。思い出に残る1日をお楽しみください。

開催日時:10月26日(日) 10:00~17:00
会場:夏島グラウンド(京急線「追浜駅」下車)
内容:
・フォトコンテスト
・お菓子配布(数量限定)
・ステージイベント(音楽・お笑い・ヒーローショーなど)
・体験コーナー、グルメブース ほか

公式サイト:[追浜商盛会公式サイト](https://oppama.info/?p=2992)
お問い合わせ:追浜銀座通り商店会・追浜商盛会(織田さん)
TEL:046-866-7541

主催:追浜観光協議会/ワイ!フェスタおっぱま実行委員会
共催:日産自動車(株)追浜工場
後援:横須賀市

秋の追浜で楽しむ!笑顔いっぱいのフェスティバル、是非ご家族で足を運んでみてくださいね!

ワイ!フェスタおっぱま 公式サイト