2025-05-08
【イベント情報】<5/17,18>よこすかカレーフェスティバル2025/<5/17>くりはま花の国 くりはま花の街フェア2025/<5/17、18>大津諏訪神社 御鎮座千二百年 御柱祭

<5/17,18>よこすかカレーフェスティバル2025
毎年恒例の「よこすかカレーフェスティバル2025」が開催されます!
今年は開場をヴェルニー公園に移し、ますますパワーアップ!
よこすか海軍カレーや横須賀海上自衛隊カレーの販売のほか、大人気のカレーバイキング、カレーパンまつりが開催されます。
また、北は青森、南は愛媛から集結した、全国各地の個性豊かなカレーもお楽しみいただけます。
さらに、今年は、イベント期間中、ヴェルニー公園に隣接する海上自衛隊横須賀地方総監部にて、艦艇一般公開(予定)などが行われますので、カレーファンのみならず、自衛隊ファンの方にもお楽しみいただけるイベントとなっています!
また、ヨコスカイチバン登録店も多数出店しますので、この機会にぜひ各店の味を堪能してくださいね!
【イベント概要】
<開催日時> 2025年5月17日(土)、18日(日)9:00~16:00※荒天中止
<開催場所> ヴェルニー公園
〒238-0042 横須賀市汐入町1-1
※会場には駐車場がありませんので、公共交通機関をご利用ください。
<お問合わせ>
■カレーの街よこすか推進委員会事務局(横須賀市文化スポーツ観光部観光課内)
TEL:046-822-8294(平日8:30-17:15)
■開催有無の確認
当日午前7時以降に横須賀市コールセンターへご連絡願います。
TEL:046-822-4000
<イベント内容>
①カレーの街よこすかエリア
・よこすか海軍カレー、横須賀海上自衛隊カレー、レトルトカレー等の販売
・カレーバイキング、カレーパンまつりの開催
②カレーバイキングエリア
・よこすか海軍カレー、横須賀海上自衛隊カレーからお好きなカレーを選べるカレーバイキング
③全国カレーエリア
・友好都市等の交流都市の出店
・カレーでまちおこしをしている都市や事業者の出店
・首都圏カレーの街の事業者の出店(渋谷、神田、武蔵小杉、柏、下北沢)
④全国海自カレーエリア
・呉、佐世保、舞鶴、大湊の海上自衛隊カレーの出店
⑤エンターテイメント
・会場内における音楽パフォーマンスの実施
⑥海上自衛隊横須賀地方総監部の一般開放
・船艇一般公開(予定)などを実施します。なお、基地内への飲食物の持ち込みはできません。
・一般開放される日時は以下のとおりです。
5月17日(土)9:00~16:00(最終入場 15:00まで)
5月18日(日)9:00~15:00(最終入場 14:00まで)
<主催> カレーの街よこすか推進委員会、カレーの街よこすか事業者部会
<協力> 海上自衛隊横須賀地方総監部
<後援> 横須賀商工会議所、横須賀市、横須賀集客促進・魅力発信実行委員会
<企画協力> (株)トライアングル、公益財団法人三笠保存会、いちご よこすかポートマーケット
<特別協賛> ハウス食品(株)
<協賛> コカ・コーラ ボトラーズジャパン(株)、(株)池光エンタープライズ、(株)コンテンツシード、(株)むらせ、
(株)新進、山崎製パン(株)横浜第一工場



<5/17>くりはま花の国 くりはま花の街フェア2025
ポピーの花が色とりどりに咲きほこる「くりはま花の国」で、音楽やダンスのパフォーマンスと、地元の絶品グルメが楽しめる「くりはま花の街フェア2025」が開催されます!
【イベント詳細】
<日時> 5月17日(土) 10:00~15:00 *雨天時翌日順延
<場所> くりはま花の国 ポピー園前広場
<お問い合わせ> 久里浜観光協会事務局 046-834-1111
<開催確認> 横須賀市コールセンター 046-822-4000
<主催> 久里浜観光協会
<後援> 横須賀市
<イベント内容>
①ステージパフォーマンス
地元団体による華やかなパフォーマンスが行われます。バラエティー豊かなパフォーマンスの数々は必見です。
10:00~10:45 ダイヤモンド・ベンチャーズ
11:00~11:30 くりはま花の国スタジオ YUKA KIDS Number (演技時間:15分間)
11:30~12:00 黒船よさこい
12:00~12:30 ☆Scratch
12:30~13:00 儀間 神奈川會
13:30~14:00 五つ太鼓 澄秀会
14:30~15:00 横須賀市消防団音楽隊
②出店ブース
暮らしに役立つ情報が得られるブースが出店します。
・横須賀南警察署 防犯協会 特殊詐欺撲滅に関わる防犯PR
・日赤・クリーン パネルの展示、PR物品の配布
・久里浜地域支え合い協議会 高齢者向けの健康維持指導、健康相談ほか
・くりはま花の国 お花の販売
③地元のグルメ・名産品をお届け!
地元のおいしいグルメや名産品などをお届けします。
久里浜観光協会 射的ゲーム、ポップコーン、綿菓子
https://www.sukaichi.com/shop.php?id=2391
くりはま花の国 骨付きソーセージ
久里浜・浦賀直売グループ 地場野菜各種
コニーのチョコバナナ チョコバナナ
NPO法人 うらら 陽だまり 焼き菓子、手芸品ほか
ぬだいくわたい 沖縄そば、ドリンク各種
https://www.sukaichi.com/shop.php?id=842
茜洋舎 漬物、お菓子ほか
似顔絵 キクちゃん 似顔絵
揚げたて屋 バーガー、コロッケ各種
和菓子 幸和 お赤飯、和菓子各種
ポーラエステ亜由美 衣料品
https://www.sukaichi.com/shop.php?id=1590
FuReRu アートワークショップほか
ロイヤルスパイス ケバブ、チキンティッカほか
三代目十八番 餃子、チャーハンほか
ファミリー商会 乾物ほか
ピケマルシェ365日久里浜 パン、焼き菓子ほか
https://www.sukaichi.com/shop.php?id=2390
④人気のキッチンカーが大集合!
こちらも美味しいものがいっぱい!お祭り気分で楽しめます。
BAYZ カレーライス、パスタ各種
https://www.sukaichi.com/shop.php?id=1642
Harunire 豆乳スコーン、豆乳マフィンほか
Surf & Snow クレープ、ドリンク各種
フードプランニング ふぐから揚げ、さざえつぼ焼きほか
丘の上のお弁当屋さん オムバーグBowl、キンパ、ドリンク各種
友利商店 クレープ、かき氷
お楽しみは盛りだくさんです!
春のお花に囲まれながら、ご家族そろって楽しい時間を過ごしませんか?
是非、「くりはま花の街フェア2025」にお出かけください!


<5/17、18>大津諏訪神社 御鎮座千二百年 御柱祭
横須賀市大津町にある「大津諏訪神社」は、2024年にご鎮座1200年を迎えました。この大きな節目を祝うため、2025年5月17日(土)と18日(日)の2日間、「御柱祭(おんばしらさい)」が斎行されます。
御柱祭は非常に大規模な神事で、信州・諏訪から約300名の氏子の有志が応援に駆けつけてくださいます。力強い木遣り唄やラッパ音、さらに横須賀の祭りの掛け声が一体となり、参加者全員に誇り高い心意気を届けてくれますよ!
普段なかなか見られない神事、この機会に、大津諏訪神社で御柱祭の迫力と神聖な雰囲気をぜひ体感してみませんか?
【イベント概要】
<開催日> 5月17日(土)、18日(日)
<開催場所> 17日(土) 里曳き 大津運動公園(神奈川県横須賀市大津5-4-1) 出発
18日(日) 建御柱 大津諏訪神社(神奈川県横須賀市大津4-22-22)境内
<主催> 御鎮座千二百年 奉祝記念事業御柱祭実行委員会
<後援> 横須賀商工会議所 大津観光協会 大津地区社会福協議会 大津地区連合町内会
一般社団法人横須賀市観光協会
<お問い合わせ> 御柱祭実行委員会(大津諏訪神社社務所内) TEL:046-836-3570
<スケジュール(予定)>
①5月17日(土) 里曳き(さとびき)
10:00〜 出発前式典 (しらかば保育園)
11:30〜 御柱 清祓
11:45~ 奉納太鼓 (RYOJIN)
12:00〜 神輿・山車 巡行開始
12:30〜 副御柱 大津公園駐車場内 曳行(えいこう)開始
13:10〜 本御柱 大津公園駐車場内 曳行開始
16:25 本御柱 曳行終了(境内仮納め)
16:25〜 式典
②5月18日(日) 建御柱(たておんばしら)
スケジュール(予定)
11:00~ 建御柱 清祓
12:00〜 建御柱 開始
15:15〜 奉納太鼓 (RYOJIN)
15:30〜 建御柱 式典
17:00 御柱祭 終了
このほか、露店・キッチンカーなどが出店し、飲食ブースもお楽しみいただけます
また、お囃子やダンスのステージパフォーマンスもあるので、お祭りムードが高まりますね!
大津諏訪神社での大規模な神事をお見逃しなく、ぜひ足を運んでみてください!
