<希少な猿島わかめをご堪能ください>
流れの速い潮・山から流れ着く豊富な栄養素を含んだ水で、魚も好んで集まる東京湾唯一の無人島「猿島」。「猿島」の周辺約1キロ圏内の海畑(はたけ)で育てられたのが横須賀名産「猿島わかめ」です。
肉厚で幅広な形、柔らかいけど歯応えがある「猿島わかめ」は猿島周辺固有のわかめです。
そんな猿島わかめを もっと知ってもらいたい! もっと食べてもらいたい!
そんな想いから誕生したのが『よこすか猿麺』。
猿島わかめを練りこんだ特注麺と特製のコノシロ出汁。モチモチ食感がくせになる!
『よこすかグルメグランプリ2014』でグランプリにも輝いた人気のご当地グルメです。
カルチャー |
アニメ:ワンピースその他 2019.7/8~10/20 アニメONE PIECE×YOKOSUKAコラボイベント参加店
|
---|---|
フード | 横須賀からあげ |
特産品 |
わかめ(猿島わかめ)その他地魚その他 卵
|
早どれ猿島わかめ「さるひめ」はやわらかい一番美味しい「今」を食べてもらうために収穫。
1月10日~2月5日までの期間限定旬の味です。
猿島わかめを本収穫(2月中旬~3月下旬)の前の若葉で収穫した「さるひめ」。
2メートル以上に成長する猿島わかめを、わざわざ1メートル未満の状態で漁師さんが手積みしています。
おすすめはしゃぶしゃぶ!お好みの出汁を鍋で沸騰させ軽く水洗いした「さるひめ」を“しゃぶしゃぶ”。
鮮やかな緑色になったさるひめは食べると磯の香りが口いっぱいに広がり、柔らかいけどシャキシャキした食感!まさに海の新鮮とれたて野菜です。
◎当店で食べられる「さるひめ」メニュー
・さるひめ猿麺
・さるひめしゃぶしゃぶ※要予約
◎さるひめをお買い求めの場合
ご購入・ご注文は当店まで!080-1103-7472
ネット注文も受付中⇒https://sarumen.base.ec/ ※下記にリンク有
猿島わかめを練り込んだオリジナル?とコノシロ出汁。横須賀の海の恵みを凝縮したミネラルたっぷりの上品な味わいです。
夏は冷たく、冬は温かく、どちらも特徴のある美味しさを味わえます。
よこすか猿麺 500円
麺中盛 600円
麺大盛 700円
猿麺とあっさり味の猿島漁師浜茹で地ダコ飯
猿麺&タコ飯セット 780円
麺中盛 880円
麺大盛 980円
猿麺と横須賀安田養鶏場の新鮮濃厚卵
猿麺&卵かけご飯セット 700円
麺中盛 800円
麺大盛 900円
オリジナルの味噌漬けからあげにハーフ猿麺のセット
みそから定食 880円
ごはん大盛 980円
(お米は山形・牧野聡さんの
ブランド米『つや姫』)
◎ よこすか猿麺(生麺2人前) 540円
猿島わかめ練込み生麺2袋・コノシロ出汁2袋
◎ よこすか猿麺(乾麺3人前) 648円
猿島わかめ練込み乾麺250g(3人前)・コノシロ出汁3袋
◎ 猿島わかめ(塩蔵100g) 540円
栄養豊富な猿島の海で育った猿島わかめ
◎ 猿島わかめあられ/猿島こんぶあられ/猿島アカモクあられ 各432円
横浜の老舗あられ屋『美濃屋あられ製造本舗』製造・猿島の海で育った海藻で作ったオリジナルあられ
ショップ名 | 猿島わかめ専門店 よこすか猿麺 (さるしまわかめせんもんてん よこすかさるめん) |
---|---|
カテゴリ |
よこすか土産 そば・うどん テイクアウト・デリバリ |
TEL / FAX | 08011037472 / |
アクセス | 横須賀中央から徒歩5分 市役所前公園そば |
所在地 | 〒238-0008 Google Mapで表示 神奈川県横須賀市大滝町2-14 |
HP | https://sarumonchi.jimdofree.com/ |
SNS | |
関連HP |
猿麺ホームぺージ よこすか猿麺猿島わかめお取り寄せサイト |
営業時間 | 11:00~19:00(日曜日 11:00~15:00) |
店休日 | 不定休 |
地域 | 横須賀中央 ※同地域のショップを検索 |
最寄駅 | 横須賀中央駅 ※同駅のショップを検索 |
その他 | 横須賀名産猿島わかめ 土産物・贈答品にも最適 ご当地グルメ 地産地消グルメ 健康食堂グルメ |
---|
座席数 | 5席 |
---|---|
テイクアウト |
有り |
予約 | 有り |
予算(共通) | ~999円 |
予算(昼) | ~999円 |
予算(夜) | ~999円 |