2022-05-27 「よこすかカレーフェスティバル」は日本最高峰のカレーイベント 横須賀市民の誇りです!

5月21日~22日、3年ぶりに「よこすかカレーフェスティバル」が開催されました
コロナ禍での自粛が続く中、首都圏大規模グルメイベントの中で初の「再開」となったことから、ツイッターでもトレンド入り、注目を集める中 2万人を超える参加者が三笠公園に集まりました
横須賀だけでなく、全国でカレー町おこしをしている自治体や、首都圏のカレー繁盛店の方々がここに集まり、カレーの販売を通じてイベントを盛り上げました
ありとあらゆるカレーがここにはあり カレーに情熱をかける人たちがここにいます
こんなイベントを横須賀の地で開催できるのは、「カレーの街よこすか」を掲げて23年間まちづくりを進めてきたからこそです
長年地道に歩みを進めてきて、輝かしい現在があると感じます
「よこすかカレーフェスティバル」はカレー事業がスタートした1999年より毎年続くコアとなるイベントです
初年度は横須賀市役所前公園で、カレーフェスが開催されていたんですよ
覚えている方いるでしょうか?
次年度からはヴェルニー公園での開催となりました 当時の来場者は3,000名程度でしたね
10周年を機に現在の三笠公園での開催となり、イベントの規模は爆発的に拡大し、カレーと言えば横須賀という認知を受けるまでになりました
その間に「よこすか海軍カレー」の知名度もあがり、全国区になりました
ご当地カレーと言えば、横須賀市の「海軍カレー」
カレーを通して、横須賀を訪れる方が多くなり、横須賀の街が元気になる
本当に素晴らしいことですよね
ちなみに私は2日間ともオープンからラストまで会場にいて
30種類以上のカレーを食べまくりました! 気がつくと財布から福沢先生が2人ほど消えていました♪
会場の様子と、横須賀カレー大使の「一条もんこ」女史、イチオシの「北本トマトカレー」「よこすか海軍カレーバイキング」の写真をあげておきますね~
こんなに楽しいイベント、他にあるでしょうか??
「カレーの街よこすか」は1999年から続く、横須賀市が誇る最高のプロジェクトです
3年ぶりの「横須賀カレーフェスティバル」に参加して、感じたことを書かせていただきました
みんなで地元のカレー、応援していきましょうね♪
ライター:naoさん 過去に、カレーの街よこすかの事務局をやっていた経験あり バリバリのカレーマニアです NO CURRY♥ NO LIFE!





