2025-07-16
【ピックアップ新着情報】防災士としてできること DRONE‐FLIGHT(ドローンフライト)/人生の門出に名前の贈り物 宝美堂/ペットナット入荷 ワインセラーみやまさ(宮政商店)

防災士としてできること DRONE‐FLIGHT(ドローンフライト)
災害大国・日本において、防災はもはや特別な備えではなく“日常の延長線上”にあるべきもの。
そんな中、ドローンフライトは、「日本防災士機構」より正式に防災士の認証を受けられたそうです!
ドローンフライトはこれまでも建築士による住宅診断を行っていましたが、防災士の視点が加わったことで、診断の内容はさらに進化。ドローンによる屋根・外壁の空撮調査、建築士による屋内チェック、そして防災士としての視点から家具の配置や転倒防止策など、住まいの安全性をトータルで見直すことができるようになりました。
特に注目したいのが、市内ハザードマップを活用した災害リスクの可視化。地形や周辺環境に応じて、各家庭ごとに最適な対策を提案してくれるのが心強いポイントです。しかも、共助・協働の理念に基づき、家具配置や転倒防止といった身近な防災アドバイスは無料で提供してくださるとのこと。
防災というと、つい大がかりな話に思えますが、身の回りのちょっとした工夫や知識の積み重ねが大きな安心につながります。しかも、屋根の点検のついでに、防災の観点からもチェックをしてくれるなんて、これからの時代にはとってもありがたく、頼もしいですよね。
今までにない、建築士×ドローン×防災士のオールインワンパッケージで、あなたのおうちも「防災力」を高めてみませんか?
ぜひ、この機会に屋根の点検も防災についてのことも、見直してみてくださいね!
ドローンフライト ホームインスペクション+
https://www.drone-shoot.co.jp/column/service1



人生の門出に名前の贈り物 宝美堂
宝美堂で取り扱っている印鑑シリーズ「みちてらす」は、伊勢神宮ゆかりの「伊勢ひのき」を使用した特別な一本。見た目の美しさはもちろん、その背景にある歴史や意味に触れると、ますます大切にしたくなる逸品です。
そもそも「伊勢ひのき」とは、伊勢神宮の「式年遷宮(しきねんせんぐう)」で用いられる、格式ある木材。式年遷宮とは、20年に一度、神宮の社殿をすべて新しく建て替える伝統儀式のことで、今年からその儀式が始まっています。
この伊勢ひのきは、厳しい自然環境の中で育つため、年輪が細かく、強度に優れ、耐久性も抜群。宝美堂では、この貴重な木材に独自の圧縮加工を施すことで、印鑑にふさわしい強さと美しさを両立させています。
商品名の「みちてらす」には、「どんな道を選んでも、その先を明るく照らしてくれるように」という想いが込められています。日々の暮らしにそっと寄り添いながら、人生の節目を見守ってくれるような、まさに“お守りのような印鑑”です。
サイズは12㎜〜18㎜まで幅広く展開され、クラシックケース付きでご用意。姓または名のみの彫刻であれば20%OFFになるのも嬉しいポイントですね!
価格(税込):
12㎜ ¥19,250|13.5㎜ ¥22,550|15㎜ ¥25,850|16.5㎜ ¥29,150|18㎜ ¥32,450
古くから神様に奉げられてきた神聖な建材を使ったお守りのような印鑑を、宝美堂で見つけてみてはいかがですか?



ペットナット入荷 ワインセラーみやまさ(宮政商店)
ワインセラーみやまさでは、夏にぴったりなワインが入荷しています!
ポルトガルのヴィーニョ・ヴェルデ地方の微発泡のにごり白ワイン。現地ならではのフレッシュな味わいと自然な発泡感が魅力です。
このワインは、「ペットナット(ペティヤン・ナチュレル)」と呼ばれる製法で造られています。ペットナットとは、瓶内で一次発酵を終えることで自然な泡が生まれる、昔ながらの発泡ワインのスタイル。酵母やうすにごりが残ることもあり、日本酒のにごり酒と似たような“親しみやすさ”も感じさせてくれます。
栓はワインコルクではなく、瓶ビールと同じ「王冠タイプ」を使用。ワインセラーみやまさでは、日本酒のにごり酒のすぐ隣に並んでいるそうですよ!
さっぱりとした酸と爽やかな泡、そして少し濁った自然な味わい。
肩ひじ張らず、気軽に楽しめる1本として、冷やしていただくと夏にぴったりですね!
ぜひ、ワインセラーみやまさに足を運んでみてくださいね!

